|
|
|
ギャラリー |
|
|
趣味誌への投稿 |
|
|
鉄道模型趣味(通巻No.361)が誌上デビューでした。その後「とれいん」誌で旧形国電を中心に発表しました。 |
|
|
No. |
載誌 |
西暦 |
月 |
通巻 |
記事名 |
備考 |
1 |
TMS |
'78 |
07 |
361 |
2輛のステンレス製 サロ153 |
カワイモデル製の改造 |
|
趣味誌上デビュー作 |
.jpg) |
2 |
TMS |
'79 |
12 |
381 |
修学旅行用電車 167系 |
カワイモデル製の改造 |
3 |
とれいん |
'81 |
02 |
65 |
飯田線の旧形国電 |
流電編成 |
4 |
とれいん |
'81 |
02 |
74 |
飯田線 伊那谷の旧形国電 |
クハニ67編成 |
5 |
とれいん |
'81 |
09 |
81 |
国鉄の新しい配給電車 クモル.145+クル144を作る |
|
6 |
とれいん |
'81 |
12 |
84 |
御殿場線の旧形電車 |
|
7 |
とれいん |
'82 |
06 |
90 |
富士の裾野のクモハユニ44の編成 |
|
8 |
とれいん |
'83 |
01 |
97 |
横浜線の旧形国電 |
荷電編成 |
9 |
とれいん |
'83 |
06 |
102 |
鶴見線の旧形国電 |
モハ72970編成 |
10 |
とれいん |
'84 |
08 |
116 |
中央東線の旧形国電を作る |
続編No117 |
11 |
とれいん |
'85 |
09 |
129 |
EF66901製作記 カツミ製品の13mm化 |
|
12 |
とれいん |
'86 |
01 |
133 |
身延の62系 |
|
13 |
とれいん |
'86 |
03 |
135 |
凸型車輛3人展 小田急デト1 |
|
14 |
とれいん |
'86 |
07 |
139 |
上越線の旧国 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
註) TMS : 鉄道模型趣味 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ホームページが常駐しているサーバー領域の関係でしばらく模型の画像を縮小(割愛)しています。 全焦点カメラで新たに撮り直し正常化致します。 ご期待に応えられなく申し訳ございませんしばらくお待ち下さい。 製作途中を含め画像がご必要な場合はメールにてご請求下さい。 |
|
|
|
|
|
ご覧に成りたいジャンルをクリックして下さい。 |
|
|
クリック |
|
|
 |
|
 |
|
旧性能国電[ 旧形国電,社形買収車 ] |
 |
|
新性能国電 |
 |
|
事業車 |
 |
|
私鉄車両 |
 |
|
機関車 |
|
 |
|
蒸気機関車 |
|
 |
|
電気機関車 |
|
 |
|
ディーゼル機関車 |
 |
|
気動車,客貨車 |
 |
|
軽便車両 |
 |
|
その他(路面電車,海外の車両など) |
|
 |
特設サイト : OJ,1/50(アオシマ文化教材社) |
|
 |
特設サイト : 73系ワールド |
|
 |
特設サイト : レジェンド「鉄道模型社」 |
|
 |
特設サイト : tt(1/120_9mm) |
|
|
|
|
|
|
|
鉄道模型製作記事 |
ギャラリー |
ドキュメント(資料室) |
リアルフォト |
亜麻理工房 |
模型歴 |
私的師匠のコーナー |
リンク |
特設サイト |
OJ,1/50 |
73系ワールド |
鉄道模型社 |
tt(9mm) |
|
|
|
|
|
|
|